令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について
公開日:2023年05月17日 最終更新日:2023年05月17日
登録元:「市役所こども家庭課(サイト事務局)」
市では、国の物価高騰対策に基づき、低所得の子育て世帯に対し、生活支援として「子育て世帯生活支援特別給付金」を支給します。
▮支給対象者
次のいずれかに該当する方
(1) 令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けている方。【申請不要】
(2)公的年金等を受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方。【要申請】
(注意)令和3年の所得が、制限額を下回る方に限ります。
(3)食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当の受給者と同じ水準となっている方。【要申請】
▮支給額
対象児童1人あたり 5万円
▮申請方法
(1) 令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けている方
申請不要
5月31日(水)から、児童扶養手当の受給口座に振り込みます。
※5月中旬に支給に関するお知らせを発送しました。
(1)以外の方
申請が必要です。必要書類を窓口に直接、または郵送でご提出ください。
申請用紙は市ホームページからダウンロードできます。
https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/15/1510/15102/4/2/15172.html
▮申請期間
令和5年6月1日(木)から令和6年2月29日(木)まで
▮支給日
(1) 令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けている方
5月31日(水)予定(児童扶養手当を支給している口座に振込)
(1)以外の方
申請内容を確認後、順次支給
▮お問い合わせ先
南相馬市 こども家庭課 子育て支援係 ☏0244-24-5215
月曜日~金曜日(祝日及び年末年始を除く)8時30分から17時15分
▮支給対象者
次のいずれかに該当する方
(1) 令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けている方。【申請不要】
(2)公的年金等を受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方。【要申請】
(注意)令和3年の所得が、制限額を下回る方に限ります。
(3)食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当の受給者と同じ水準となっている方。【要申請】
▮支給額
対象児童1人あたり 5万円
▮申請方法
(1) 令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けている方
申請不要
5月31日(水)から、児童扶養手当の受給口座に振り込みます。
※5月中旬に支給に関するお知らせを発送しました。
(1)以外の方
申請が必要です。必要書類を窓口に直接、または郵送でご提出ください。
申請用紙は市ホームページからダウンロードできます。
https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/15/1510/15102/4/2/15172.html
▮申請期間
令和5年6月1日(木)から令和6年2月29日(木)まで
▮支給日
(1) 令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けている方
5月31日(水)予定(児童扶養手当を支給している口座に振込)
(1)以外の方
申請内容を確認後、順次支給
▮お問い合わせ先
南相馬市 こども家庭課 子育て支援係 ☏0244-24-5215
月曜日~金曜日(祝日及び年末年始を除く)8時30分から17時15分
この情報は、「市役所こども家庭課(サイト事務局)」により登録されました。