
団体紹介
南相馬市ファミリーサポートセンターは、子育て中のパパ・ママの「ちょっと助けて」や「困った」にお応えしています。
・こどもが予防注射なの
・歯医者に行きたい
・休日に仕事が入ってしまった などなど
一時的なお預かりや送迎を行っています。
サポートは
■サポートを依頼する「おねがい会員」
・市内在住・市内にお勤めの0歳から小学校
6年生までのお子さんをお持ちのご家庭
■サポートを提供する「まかせて会員」
・市内在住の20歳以上の方
・南相馬市保育サポーター養成講座修了者
の会員相互の信頼関係の上で行われる、有償ボランティアです。
入会は無料。
サポート内容の確認や情報交換のため、事前打ち合わせを、おねがい会員(依頼者)・まかせて会員(提供者)・お子さん(サポート対象者)で依頼前に行いますので、日数に余裕をもって相談にお越しください。
詳しい内容はぜひセンターへお気軽にお問い合わせください。お待ちしています。
南相馬市ファミリーサポートセンター
南相馬市役所こども家庭課内
電話 0244ー24ー5219(直通)
・こどもが予防注射なの
・歯医者に行きたい
・休日に仕事が入ってしまった などなど
一時的なお預かりや送迎を行っています。
サポートは
■サポートを依頼する「おねがい会員」
・市内在住・市内にお勤めの0歳から小学校
6年生までのお子さんをお持ちのご家庭
■サポートを提供する「まかせて会員」
・市内在住の20歳以上の方
・南相馬市保育サポーター養成講座修了者
の会員相互の信頼関係の上で行われる、有償ボランティアです。
入会は無料。
サポート内容の確認や情報交換のため、事前打ち合わせを、おねがい会員(依頼者)・まかせて会員(提供者)・お子さん(サポート対象者)で依頼前に行いますので、日数に余裕をもって相談にお越しください。
詳しい内容はぜひセンターへお気軽にお問い合わせください。お待ちしています。
南相馬市ファミリーサポートセンター
南相馬市役所こども家庭課内
電話 0244ー24ー5219(直通)
新着情報
-
【6月開催】第1回保育サポーター養成講座が終了しました。
第1回保育サポーター養成講座は6月2日で無事に終了しました。
今回の講座からは、市の保育関係に従事す... -
第2回南相馬市保育サポーター養成講座
開催日:8月19日(土)・8月26日(土)・9月2日(土)
開催時間:午前9時から午後3時30分頃まで
申込締切:2023年08月17日(木)
南相馬市ファミリーサポートセンターでは、地域の0歳から小学校6年生までのお子さんを一時的にお預かり、... -
南相馬市保育サポーター養成講座
開催日:6月1日(木)・8日(木)・12日(月)
開催時間:各スケジュールによる
申込締切:2023年03月01日(水)
南相馬市ファミリーサポートセンターでは、地域の0歳から小学6年生までのお子さんを一時的にお預かりする... -
【ファミサポ】スケジュール(令和5年5月6日(土)から5月19日(金))
-
【ファミサポ】スケジュール(令和5年4月22日(土)から5月5日(金))
-
【ファミサポ】スケジュール(令和5年4月8日(土)から4月21日(金))